BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

カテゴリー別 : 社内イベント

2015☀暑気払い☀

いよいよ梅雨が明けたましたね☄
急な気温の変化に体調を崩す人も多いのでは…?
皆さまどうぞご自愛ください*

-・☀・-・☀・-・☀・-

さて、まだ暑さもそれほど厳しくなかった今月10日。
ここ数年お馴染みとなりつつある新宿のとあるお店にて、
今年も恒例の暑気払いを行いました☄

今年入社をした新人スタッフが進行を務めて場を仕切ります!
・・・小指が素敵(笑)

さぁ、暑気払いスタート!
美味しい食べ物と美味しいお酒で会話が弾みます♪


スタッフの数が年々増えているため、食べ物の確保も大変(*_*;
ですが、お店の方のご協力のおかげで皆お腹いっぱい満足できたようです^^

お腹も膨れ、全体の雰囲気も落ち着いてきたタイミングで
新人スタッフ達によるお酌行脚開始~!☆

普段は部署が違い、話す機会の少ない先輩と接する良い機会となっています☻

 
さすがに役員の多い席では表情が強張っているような・・・?(o|o)

そしてお待ちかねのデザートタイム!♥

フルーツ、ケーキ、、と甘いものに目がないスタッフの行列となっていました*


しかし、楽しい時間はあっという間…(@_@。

最後は代表の挨拶で今年の暑気払いも幕を閉じます☄

というわけで、雨に降られる事もなく、過ごし易い日和の中行われた暑気払い。
今年も無事、来る夏本番に備える事ができたのではないでしょうか❁

ただ、暑気払い翌日から気温が急上昇いたしまして。。
暑気《払い》どころか暑気《乞い》になってしまったのでは?と思う今日この頃であります(~o~)

ではまた!

作品批評会@アニマ

先日、説明会を実施させていただいた日本電子専門学校の生徒さんがいらっしゃいました!

※入社式ではありません…笑

今回はその批評会の様子をご紹介します♪

そもそも〖批評会〗とは…
“各学生さんが持参した作品(ポートフォリオ)についてアニマの社員がアドバイスをする”というものです。
それぞれの希望職種に分かれ、担当の社員が直接お話しさせていただきます。
具体的には、
-どこをどうすればもっと良くなるのか
-興味のある分野の細分化⇢どんなスキルを身につければ良いのか
-就職活動を成功させるための作品作りのポイント etc…


自分の作品を学校以外の場で見せることや、実際に働く社員からアドバイスをもらうということは
普段の授業とは少し違う経験になることもあり、参加された学生さんには毎回好評をいただいております^^

批評会終了後は社内の案内も行っていますので、実際にCGデザイナーが働く環境を目にしていただくことができます☆
こういった説明会や批評会等のイベントを通じて、アニマに興味を持ってくださる学生さんが増えれば嬉しいです…✿

それではまた更新します!

-・-〖学校関係者の方々へ〗-・-
説明会等に関するお問い合わせがございましたらお気軽にこちらのメッセージフォームよりご連絡ください。
追ってご連絡させていただきます。 担当:吉木

避難訓練

いよいよ梅雨ですね☂
気温の高い日が続きましたが、皆さん体調はくずされていませんか?

去る5月下旬、恒例の避難訓練を行いました!
日頃から心得てこそ、緊急時に役立つというものです。

新入社員を中心に、メンバーが集まったところで会社を出発します。
暑すぎず、蒸しすぎず、という気候でしたが、歩くと少し暑いですね;

ぞろぞろと向かい、緊急時の集合場所を確認します。
緊急時はこちらに集まりましょう。

行きはわかりやすい大通りを、帰りは少しわかりづらい裏道を通って会社に戻ります。
実際に震災が起きた際、どちらかの道が通れなくなってしまった場合を想定しての経路です。
しかし、帰りの裏道は住宅街なので迷うと途方にくれます…。。ご注意を!
緊急時を想定して会社周辺を散歩してみると、大事な時に役立つかも知れません( ..)φ

季節の変わり目…体調崩されませんようご自愛ください*
それでは、また更新します^^