BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

カテゴリー別 : 社内イベント

元ブリザード社 鈴木卓矢さんによる講演会

先日、ブリザード・エンタテインメント社にて背景モデラーとしてご活躍されていた

鈴木卓矢さんに弊社へお越し頂き、講演会を実施していただきました! 

【Diablo3】や【StarCraft】等のシネマティックムービーの背景等を手掛けられたそうです。

業界的にも有名な会社・タイトルということで講演には約40名のアニマ社員が参加しました。

 

今回は鈴木さんのデモリールから例をとり、ブリザードでのワークフローを中心に

背景の絵作り等についてお話していただきました。

他にもブリザード社の独特な雰囲気や社員教育に対する姿勢、背景製作におけるコツ、

自身が持つセオリー等様々な内容をお話いただいただけでなく、社員からの質疑応答にも

笑顔で答えて下さり、とても貴重で有意義な講演でした。

 

中でも筆者の私が特に興味を持ったのはチームと制作進行についてのお話です。

【モデラーやアニメーター等それぞれのチームに1~2人の制作進行が付くことで

   チーム間や社外とのコミュニケーションを密に行える】というもので、

日本ではこの様な方針をあまり聞いたことがなかったのでとても印象的でした。

 -・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-

背景モデラー以外でも興味深く聞けるお話ばかりでした!

鈴木さん、ありがとうございました!!

→→鈴木さんの作品はコチラ←←

彫像セミナー

秋を感じさせる文章でブログを始めたい…と思いましたが、暑いから「夏だなー」

涼しくなったから「もう秋だなー」くらいしか感じていないことに気が付きました;

もっと、例えば駅に向かう途中の道端でふとしたことに小さい秋を見つけてみなければ! 

 -*-

と、秋を探し始める少し前。7月の終わりにアニマ社内にて彫像セミナーが実施されました。

ハリウッドの第一線で活躍するキャラクターデザイナーの片桐裕司氏を講師にお招きし、

土日の2日間でみっちり造形を学ぼう!という催しです。

自分でキャラクターのデザインを決め、2日かけて作り込んでいきます。

普段は3日かけて行うカリキュラムを今回は特別に2日間で教えて頂きました。

経験者を除いて最初は皆粘土に慣れておらず、ツールの使い方も分からないので四苦八苦でした。

時には手を止めて、解剖学のレクチャーに耳を傾けます。

もちろん片桐先生のデモもあり、リクエストを募りその場で決めたテーマに沿って作って頂きました。

一回削る、一回盛るという動きにきちんと意味があり、無駄なくどんどん出来あがっていく様子が圧巻です。

2日目午後の片桐先生のデモ像↓

技術を元に仕事をしている以上、自分の才能はどれくらいなのか、自分がどうなりたいのか、

その為に何をすれば良いのか、そういった疑問と向き合っていかなければなりません。

↑2日目終了後の皆の彫像です。あえて完成とは言いません。

若くしてアメリカに渡った片桐先生の経験から得た貴重な考えや心構えなどもご教示頂き、

とても有意義な2日間となりました。

ちなみに、、指と腰と足がとっても痛くなりました…(@_@;)笑

パソコン上だけでなく、自分の手を動かして何かを作ることが大切だと再認識させられたセミナーでした。

 

★リピーターも多い片桐先生のセミナー詳細はコチラ

2014暑気払い

毎日毎日暑いですね(@_@;)皆さんしっかり水分補給していますか?

この暑さをうち払うべく!アニマでは恒例の暑気払いが行われました♪

 “夏場の暑さやストレスを発散する”という名目通り笑

飲んで食べて、また飲んで…皆とても楽しんでいました^^

新入社員にとっては他部署の上司や先輩とも交流を持つ良い機会となりました*

女子だけでなく皆が喜ぶスイーツもたくさん↓(*^^)v

楽しい時間はあっという間で宴もたけなわ、社長のあいさつで会はお開きです。

まだまだ暑い日が続きますので皆様どうぞお体ご自愛下さい:-)

ではまた更新します★