BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

カテゴリー別 : Anima Blog Club

中谷学さんによるライティングセミナー

皆さま明けましておめでとうございます:)
今年の年末年始休暇は例年に比べると少し短かったようですが(*_*;
今日から気持ちを切り替えて…‼
2017年もどうぞよろしくお願いいたします✾

さて、新年最初のブログはアニマで毎週行われている
『ライティングセミナー』のご紹介です!✐

これは中谷学さん(元DreamWorks Animation/ライティングスーパーバイザー)
によるライティングや絵作りの講義で、内容は多岐にわたり、ストーリーテリングや
マネジメントの講義もあり、ライティングやコンポジットに関わるスタッフに限らず、
アニメーターやモデラーも参加しているセミナーです。

ということで、今日はその講義の一部をご紹介します✐

まずは講義中の様子↓
中谷さんはアメリカ在住なので、講義はskypeで実施されます。
(わかりづらいですが画面に学さんが写っています)

【(前回の)課題講評→当日の講義→課題出題】という流れで進みます。

課題講評の様子↓

シェーディングや、既にあるイメージの調整をすることで絵の完成度を上げ、
課題を通してセンスを磨きます。

課題の一例↓

この日は「色」についての講義でした。
みなさんも「Teal&Orange」という言葉を聞いたことがあると思いますが、
ハリウッド映画では、オレンジとその補色である青の2色が使用されることが
圧倒的に多くなりました。補色を使うことで絵のインパクトを求めたり、
役者の顔をよく見える(映える)ようにしたりするなど、様々な効果があります。

Monsters Universityを例にしたシーンごとの色構成の解説や、
他作品を例にしたいくつかの映画の色の使い方についてもご解説いただきました。
2001年宇宙の旅では赤が特別な意味を持っており、映画の展開に伴って
頻度や面積が増えてくるなど、色から分析することで見えてくる側面もあります。

1本の映画で〔どの色がどのくらい使われているか〕をグラフで表したサイト
もご紹介いただきました。自分で映画を分析する際、非常に助かります!
このような講義を毎週準備して実施していただき、毎回非常に勉強になっています。
中谷さん、いつもありがとうございますm(__)m

ということで、少しですが中谷さんによるライティングセミナーのご紹介でした。
ではまた更新します☄

年末大掃除! ~年末のご挨拶~

リオオリンピックで日本人が最多の金メダルを獲得したり、女性初の都知事が誕生したり、
カープが25年ぶりに優勝したり…と色々な出来事があった2016年も既に暮れの時期。
皆様にとってはどんな一年であったでしょうか?✾

さて、前回の忘年会記事に続き、今回もアニマの年末慣例行事のご紹介です★
2017年を爽やかに迎えるべく、社員総出で分担して行う大掃除!



アニマでは毎月一斉に自分のデスク回りやリフレッシュルーム/会議室などを掃除する「全体掃除」が
ありますが、年末の大掃除では加湿器を分解して水洗いしたり、傘立ての内部まで雑巾がけをしたりと、
普段の掃除では手の行き届かない本格的な清掃を実施する機会でもあります。



余談ですが、、
日本で日本で伝統的に行われる歳末の大掃除は平安時代から存在する「煤払い」
という行事が由来とされています。
「煤払い」とは文字通り囲炉裏や釜戸等から出て部屋の各所に溜まった煤を払い、
正月に各家に来訪するといわれる「年神様」を迎えるために旧年中の汚れを落とす
という行事で、現代でも寺社仏閣において恒例行事として残っているものだそうです。

年神様は地方によって解釈が異なったり、
複数の解釈が習合して一つの神となっていたりしますが、
概ね穀物の豊穣をもたらす神として信仰されてきました。
現在でも広く見かけるしめ飾りや門松といった正月飾りや鏡餅、
また、年末年始の行事日程など正月文化の多くは「年神様に新年の豊作を祈る」
という一貫した意味を根底に持っているのです。

CG会社のブログで豊穣の神である年神様の話は関係性が薄いのでは?と
思われるかもしれませんが、「豊穣」の意味を「より良い映像をより多く完成させる」という実り、
そして「多くの社員がより良い人材へと成長すると」いった実りとした解釈で新年の実りを願い、
気持ちを新たにするのも一興ではないかと考え言及した次第です。
最終的にはお米と同じくらい生活に欠かせない程の映像作品が作れたら、
それはクリエイターにとって至上の本懐成就といえるのでは…☆



・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・
アニマは本日が本年の仕事納めとなります。
新年は【1月4日】から通常営業いたします!
2016年も大変お世話になり、ありがとうございました。
2017年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい(*_ _)

・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・*。・*・

2016★アニマ忘年会

寒い!;と思っていたら突然20℃近い小春日和もあり、
今年の冬は体調管理が大変ですね。

さて、12月といえば恒例の忘年会!☃
まだ今年を忘れる訳にはいかない(*_*)と思いつつも、
今年も一年スタッフ一同頑張って参りました!!
という挨拶はほどほどに、、乾杯~~~☄


乾杯の後はお待ちかねのご飯!
相変わらずの長蛇の列(笑)


残念ながら写真を撮りそびれましたが、、(◎_◎;)
前菜からメインのビーフステーキにロテサリーチキン、
カレーにパスタ、デザートと豪華でボリューミーな料理がたくさんありました◎

仕事の話か、それとも趣味の話か…
楽しいお喋りはお酒も進みます♪


年に一度の忘年会!こんな機会だからこそ社長とも乾杯!☄

お酒も入り、楽しい時間はあっという間(゜-゜)

社長の挨拶をもって2016年の忘年会もお開きとなりました。
(後ろのスクリーンに新人の出し物の「恋ダンス」が…笑)

CG業界を取り巻く環境が大きく変化している昨今、大変な事もたくさんありますが、
たまにはお酒を飲みながら本音トークを繰り広げる時間も大切&必要ですね!

では、1日遅れのメリークリスマス!
また更新します・*・