RECENT ENTRY
ARCHIVES
各地で夏日を観測し、東京でも昨日から7月上旬の気温が続いています☀
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今回は恒例の【避難訓練】についてのお話です。
この避難訓練は、毎年5月に4月入社の新入社員を対象に、
社内の防災設備や備蓄品、避難経路の確認を行っています。
まずは社内の防災設備と備蓄品の確認をしました。
社内を回りながら消火器や避難梯子の場所を確認し、
それぞれの使い方を教わりました。
続いて、倉庫で備蓄品などの災害時物資の確認です。
防災バッグの置き場所と中身の説明を受けました。
どれも「いざ」というときに重要なことばかり!

そして実際に社内の非常階段から外へ出た後、
避難場所である公園に向かいます。

前日雨が降っていたせいか、あいにくの曇り空…⛅

10分ほど歩くと緊急時の避難先に指定している公園に到着。

緊急時は多くの人が集まることが予想されるので、
公園内の待ち合わせ場所も忘れずに!
最後に、大通りが通れないケースを想定し、
往路と別の裏通りを通って帰社し、避難訓練は終了です。
寒暖差の激しい折、皆さん体調管理には気をつけましょう!
はしかの予防接種を受けていない人もお早めに💉
ではまた更新します:)
こんにちは!
相変わらず寒暖差の激しい日が続いていますね。
5月の観測史上初の暑い日もあれば寒い日もあり、いつ衣替えをして良いのやら…💦
社内の自販機はいつの間にか全て「つめた~い」に変わっていました。
自販機で温かい飲み物が買えないことを少し寂しいと感じるのは私だけでしょうか?
さて、今回は毎年この時期に行っている4月入社の社員を対象とした新人研修をご紹介します!
今年はアニマ金沢スタジオで入社前に行っていたインターンと、入社後の新人研修の様子です*
ちなみに私は金沢支店にモデラーとして入社し、今回からブログメンバーに加わりました✾
よろしくお願いします!
せっかくなので金沢スタジオの様子も…↓

金沢スタジオにはアニメーターとモデラーが在籍しているのですが、
本社と比べると少人数なので皆で映画を観ながら昼食を食べることもあり、
とても和やかな雰囲気です:)
モデラーが使うソフトは主にMAYAやZBrush、Photoshop、Substance Painterなどで、
インターンでは全てのソフトに慣れるために人の顔や頭蓋骨、ヘルメット等を制作しました。

初めて使うソフトもあったため沢山覚えることがありましたが、
短期間で色々なことを学んだ分、成長を実感することができました◎
そして入社後の新人研修では、小道具などのモデリング~マテリアル設定、
テクスチャまでの一連の作業をしています。
学生時代と違い、仕様が細かかったり、何度もチェック&リテイクがあったりと
大変ではありますが、好きなことを仕事にできるのはとてもありがたく、
やりがいもあるので毎日が充実しています☀
まだまだ未熟ではありますが、
一日でもはやく戦力になれるよう日々精進していきたいと思います!
それではではまた更新します✐
例年ならまだ桜が咲いていてもおかしくない時期ですが、今年はあっという間に散ってしまいましたね🌸
毎年GWに多くの人で賑わうネモフィラ畑もすでに満開を迎えたようで、今年の花は少し咲き急ぎ気味のようです…
少し寂しい気もしますが、社内は各部署に新入社員が加わり、気持ち新たに活気が溢れています!
ということで4/2に行われた入社式の様子をご紹介します*
今年、アニマでは10名の新入社員を迎えました✨
まずは社長の挨拶から↓


リクルートスーツっていいですね:)
社長から辞令を受け取り、晴れてアニマスタッフの一員に!
新入社員代表挨拶↓ よく頑張りました◎

最後に集合写真を撮影↓📷

このあと、プロデューサーやマネージャー陣と歓迎ランチへ🍴
午後のオリンテーションが終わるといよいよ各々の部署へ。
周りの先輩や他部署への挨拶など、慣れないスーツと緊張でさぞ疲れたことでしょう💦
そんな新入社員達の意気込みを聞いてみました🎤
入社したての1日1日はあっと言う間かも知れませんが、沢山の失敗も含め、今だからこそできることを経験し、多くのことを吸収してください。
そして一年後、今度は先輩として後輩たちを迎え入れられるよう、存分に自分のスキルに磨きをかけましょう✨
それではまた更新します*