BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

フットサルの秋

暑さも和らぎ、スポーツや外に出かけるのに丁度いい季節となりました。
というわけで先日、忙しさを理由に活動が途絶えがちだった社内有志のフットサルを行いました!

初めて参加する新入社員たちには
「少し早めに来て着替えや準備運動など済ませておきなさいね(キリッ)」
と言いつつ、華麗に遅刻する先輩かつ連絡係の僕。
いつもは遅れるどころか集合時間に起きるあの人やあの人も、何故だかその日は時間通りに来ていたようで、
非常に肩身が狭い思いをしました・・・(*_*;

この日は仕事でお付き合いのある会社さんとの合同フットサルでした☻
コートに秋の陽が差し込み、何やら良い感じの雰囲気に。

 

アニマでは、この他にもボルダリングやサバゲー、自転車etc…
課外での有志活動がちらほら行われております。

何をするにも健康は大事!
〖健康な体は立派な財産だ〗と、年を重ねるほどに思います。

皆さんも機会があれば外に出て汗を流しては如何でしょうか。
ストレス解消にも良いですよ^^ではまた!

ヒューマンアカデミー福岡校さんへ…*

先日、ヒューマンアカデミー福岡校の学生さんから
〔校内のイベント「ヒューマンフェスタ2015」にて景品となる品を提供してもらえないか〕
という相談を受け、「CAT SHIT ONE -THE ANIMATED SERIES-」のDVDを提供いたしました。
メンバーの中に「CAT SHIT ONE」のファンがいたことから弊社にお声掛けいただいたらしく、
弊社の会社案内も設置していただけるとのことで、協力させていただきました:)

提供する側にもメリットのある仕組みが考えられているところが素晴らしいと思います◎

このイベントのために作り上げられたのがデジタルの『射的ゲーム』☣

これは、銃型のリモコンを使用して画面上の動き回るキャラクターにアイテムを投げ、
どれだけの人を満足させられるかを競うというゲームだそうです。

約3週間という限られた期間の中でプレイしてもらう人の満足度を上げる工夫をしたり、
年齢層に合わせて難易度を調整したりと色々な苦労があったそうですが、
その努力の結果、家族連れや小・中学生のグループ、お年寄りと幅広い年齢層の方々
200人以上にゲームを体験してもらうことができたそうです*

イベント自体の来場者数は2日間で約25,000人!すごいですね!!
企画・運営に携わった学生の皆さん本当にお疲れ様でした☄
その達成感はいつかきっと役に立つ日が来ると思います✿

ちなみに、提供したDVDは小さな男の子に当たったそうです。

いつかこの子が大きくなったときにこのDVDをきっかけに
CGに興味を持ってくれたら嬉しいです(^_-)-☆

ではまた更新します!

【CAT SHIT ONE -THE ANIMATED SERIES- オフィシャルページ】

ぶらり高田馬場 ~ラーメンに秋を感じて2015~

いつの間にか夏が終わりを告げ、蝉に代わり秋の虫達が大きな声を上げる初秋。
花の香りや耳に入る音、肌に触れる空気など五感で季節の変化を感じる今日この頃。
という事で、胃袋で秋!感じてきました!!

『ぶらり高田馬場 ~ラーメンに秋を感じて2015~』

さっそく一杯目!

こちらはスペシャルな全部乗せ!通常版は普通の量です。
スペシャル頼んですみません…。お腹が減っていたもので…。。
こちらのお店は油そばも人気ですよ~

続いて、今年できたばかりの【家系】のお店!

ご飯が欲しくなっちゃいます。確かサービスで付けられたはず( ..)φ

そしてお次は…こってりが続いたので【あっさり塩】で攻めてみました。

澄み切ったスープが染み渡ります。
メンマがちょっと変わっているのですが、柔らかくて美味しいです*

そしてまた【家系】へ

こちらはそんなに“こってり”といったお味ではなく、
さらっといけてしまう印象でした*

こちらは【魚介系】のスープ

節の風味が利いたお味!
ぶつ切りの玉ネギがアクセントになっていて食感も楽しいです♪

魚介繋がり?でしょうか。変り種の【雲丹ラーメン】

なんと生雲丹が乗ってます!トッピングで大根おろしがついています。
スープから麺まで雲丹風味という雲丹好きには堪らない一品となっています。

そして【塩白湯】!醤油もありましたが塩でいってみました。

濃厚でありながらあっさりいただける美味しさ!
チャーシュー(ローストビーフ?)もとろけるレベル!
肉200グラムのメニューもありました!
お土産用にシュークリームやフィナンシェがあるのですが、こちらも美味です❀

お次もあっさり【鳥塩】ラーメン

こちらは《THEアッサリ》というお味でぺろりといってしまいました。
鳥チャーシュー・・・鳥焼豚・・・焼鳥って事でいいのでしょうか?
小食の自分にとってはちょうどいい量でした!

さぁいよいよラスト!!
会社から一番近いラーメン屋さんではないでしょうか?
安定感抜群で利用しているアニマスタッフも多いはず!

皮付きチャーシューのコラーゲンが堪りません!!

・*-・*-・*-・*-・*-・*-

ということで、今回の食レポいかがでしたしょうか?
以前社内のスタッフが高田馬場のラーメン店を巡った事があるのですが、その数およそ50店!!
ラーメン激戦区の高田馬場、最近も社内で人気の高かったお店が閉店してしまい「なぜだ!?」の声が聞こえます。
ラーメン店の数は増えているのか減っているのか…(?_?)
体重と血圧を犠牲にこの食レポを続けるかどうか悩みどころです(笑)

ではまた:)

PAGE
TOP