RECENT ENTRY
ARCHIVES
気付けばあっという間に2月も下旬。
しかし、バレンタインの思い出は色褪せることを知りません…。
そう、何故なら女子社員の顔を見る度にいつも感謝をしているからであり、
感謝をすると「そう言えばあの時チョコレートありがとう(@_@。」という
甘い記憶が 呼び起こされるからです。本当です…笑
過ぎし2月13日の金曜日、ジェイソンよりも怖い〖チョコレートが貰えない(;O;)〗
という恐怖から男子社員を救うべく、女子社員からチョコレートがプレゼントされました!
作業室に降り立ったチョコ様☆彡
休憩室に鎮座するチョコ様☆ミ
と、その周りを固めるようかん様とケーキ様とあんこ玉様たち…○Θο。
毎週金曜日はカフェタイムにてコーヒー・紅茶が用意され休憩室に皆が集まっていますが、
この日はバレンタインということでいつもより多くの人が立ち寄ったようです。
ということで、今年も美味しいチョコレートをありがとう(^O^)/
まだまだ寒いですが、日中は段々と暖かな日が差すようになりました。
もう少しで春ですね❀花粉対策頑張りましょう!!
それではまた!
都内では雪が降るなど大変冷え込む日が続き、蒲団の温もりにまどろむ時間が
至高の贅沢な今日この頃ですが、暦の上では本日から❀立春❀となります。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨日は『節分』ということで昼食は弊社の下の階で営業しているスーパーマーケットにて
購入した恵方巻きを頬張ることにしました。
スーパーマーケットが隣接している環境は中々快適なもので、
こういった時候の食べ物が手に入りやすい他、作業の小休憩中につまむお菓子や
飲み物を調達したり、帰りがけに生活必需品を買いに寄ったりと弊社スタッフは
頻繁に利用しています。
クリスマスには夕御飯にローストチキンやケーキを買うスタッフの姿もありました。
節分はその名の通り“季節の変わり目”の時期で寒暖の差が激しく、
体調を崩しやすいため“豆を食べる事で体調を気遣う”という解釈もある行事
ではありますが、弊社にも社員の健康をサポートする制度があります。
年に一度の健康診断の他、インフルエンザの予防接種の割引制度もあり、
福利厚生として会社からの補助金と、加入している健康保険組合からの
助成金とにより九月頃から格安で予防接種を受けることができます。
私の周りでもインフルエンザが流行していましたが、予防接種を受けていた
おかげか幸いにも罹患せずに済みました!(^^)!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
とはいえ近年は桜が咲く季節になっても冷え込む傾向がありますので、油断は大敵です。
しばらく布団の温もりを楽しみつつ、うがい・手洗いを忘れずにしっかりと体調管理を行いましょう!
それでは、また更新いたします:)
新年が明け、早くも1ヶ月が経とうとしています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?お正月はゆっくりできましたか?
アニマにも通常の雰囲気が戻り、一同バリバリ仕事に励んでおります!
が、すでに懐かしく感じるお正月休み、、少し振り返ってみます:)
9連休ということもあり、アニマ社員も、帰省や旅行などでお正月を満喫したようです。
-おせち-
-初詣-
先週は成人式(成人の日)でしたね。
このブログをご覧いただいている人たちの中にも今年
成人を迎えるという人もいるのではないでしょうか?
そんな成人の日の話題に絡めて、アニマスタッフの年齢はというと、、
スタッフは現在約110名で、平均年齢は約30歳となっています。
平均年齢が若いということもあり忘年会などの会社行事はとても盛り上がります☆
また、 最近では外国人のスタッフが増えたこともあり、
毎週金曜のアニマカフェでも色々な会話が飛び交いとても面白いです^^
それでは、本年も皆さまにとってすばらしい1年になりますように…☆
インフルエンザが流行っております!!
皆様お気をつけくださいね!それではまた❁