RECENT ENTRY
ARCHIVES
ついこの間「今年もあと1ヶ月かぁ~」なんて思っていたのに
気付けばいつの間にか師走!年末!
1日1日があっという間に過ぎ去っていました…。。
皆様、年賀状は出されましたか?φ(..)
さて、今年は例年より少し早い11月の終わりにアニマ忘年会を実施しました☆
今年の会場はこんな感じ↓
お楽しみの食事↓
これが一瞬にして皆の胃袋に消えました笑
そして、恒例の新入社員による出し物!
今年は相当気合いが入っており、とてもクオリティーが高かったです!(o|o)
数ヶ月前から準備を始めたようで少し大変そうでしたが
最後に流れたメイキング映像が楽しそうだったので安心しました*
今年も皆楽しそうでよかったです^^
この調子で笑顔で新しい年を迎えましょう♪
–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・
アニマは本日が仕事納めです。
本年も大変お世話になりました。
年始は1月5日より通常営業となります。
2015年もどうぞ宜しくお願い申し上げます_(_ _)_
皆様どうぞ良い年をお迎え下さい…★
–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・
久しぶりの更新となってしまいスミマセン…(o|o)
今回は北田栄二さんによる講習会についての記事をご紹介します♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
先日、Double Negative Singapore社でご活躍されていた
北田栄二さんにお越し頂き、講習会を実施していただきました!
北田さんは背景モデラー・テクスチャアーティストとして
数々のハリウッド映画に参加されている方です。
場所はアニマモーションキャプチャールーム。
今回も約60名のアニマ社員が駆けつけましたφ(..)
まずは北田さんのデモリールと解説。
事前に社内にて質問を募集し、それに応答していくような内容で講習して下さいました。
特に多かったのはアセットや、スタッフのマネージメント関連でした。
これらは国外の方がずっと整備が進んでおり、実際経験された方からお話を聞けるのは大変貴重です。
どの内容も職種に関係なく重要なもので、講習に参加したスタッフ皆、興味深く聞いていました。
日本と海外では製作を取り巻く環境が大きく違うため、国内ですぐ実現できるものは多くは無いでしょう。
ですが、我々も負けてられないぞ!!!と身を引き締めたくなるような講習会でした。
北田さん、大変忙しい中講習会を開いていただきありがどうございました<m(__)m>
→→北田栄二さんのブログはコチラ←←
11月に入り空気も秋らしくなってきた今日この頃。
昨年ぶらりとアニマ周辺のお食事事情を探索したのも気付けば一年も前の事・・・
月日が流れるのが早いと思う訳で・・・
この1年の間に高田馬場では新たな飲食店が続々とオープンしています!☆
という訳で今回のぶらり高田馬場は年内にオープンしたであろうお店をメインに食べ歩いてみました(^¬^)
【カレーうどん】
通勤途中目に入っていたこのお店。
以前うどん屋さんだったお店がカレーうどん屋さんに変わっていました。
飽きのこない味で美味であります。
【麻婆豆腐定食】
某中華料理屋さんにて。
店内も綺麗で本格的なお味!それでいて日本人の口にも合う中華でありました。
アニマからも近いので利用している人も多いのでは?
【濃厚味噌ラーメン】
会社近くの黒い暖簾のラーメン屋さん。度々行列を見かけます。
かなりの太麺で食べ応えあります!濃厚な味噌味で最初食べきれるか心配でしたが、
あっさりと完食でありました。ライスも付ける事が出来るなどモリモリ食べたい人にお勧め!
【鯖の一夜干し定食】
魚介をメインとしたお店。日替わりで定食のメインが変わるそうです。
正直お魚が苦手なわたくしですがおいしく完食させていただきました!
【ローストビーフ丼】
社内で話題となっていたので行ってみました!
食べるの大好き!!!なスタッフの胃袋を満足させていたのでどれだけの量が出てくるか不安でしたが、
小食の自分でもおいしく食べきれる量でした!!並盛ですけど…(@_@;)
【ロースカツ定食】
お手頃価格でこのボリューム!お肉も分厚くサクサクであります!
ご飯の量も多く、モリモリ食べたい人にお勧め!!
常連さんでしょうか?注文時に「ご飯少なめで」を何度か聞きました。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
食べ歩きを始めて思ったのですが、実はまだまだ知らないお店が結構あります。。
色々な食べ物を紹介したいのですが、新規オープンのお店…ラーメン屋さんが多いのです…。
馬場らしいといえば馬場らしいのですが、、
バリエーション豊かにしたいので、新規オープンではありませんが2店ほど!
【鹿刺し】
【鹿ユッケ丼】
何やら小耳に挟んだので行ってまいりました。
他にもシチューなどがあり、獣くさいのかなぁ~と思っていたのですが
全く癖のないお味で美味です。
飲み屋さんなので、少人数で会社帰りに寄ってもいいかも知れませんね。
【油ビーフン】
【油そば】
ミャンマーの方が店長のお店
ビーフンはかなりの量でお腹を満たしてくれます。ビーフン(油そばもそうなのですが)
のタレは絶対に日本人の舌に合うお味だと思います。
これは通ってしまいそうです!
・・・今回のぶらり高田馬場~アニマの胃袋編(新章)~いかがでしたでしょうか?
新規オープン店縛りはジャンルの片寄りが出そうですので次回はラーメン一本に絞った食べ歩きを!
…と思いましたが血圧上がっちゃいますので程々にしますかね(*_*;
ではまた♪