BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

高田馬場・桜前線2014

桜の季節がやってまいりましたね*

折角なので、会社付近にある桜スポットをお散歩してきました!

紹介するのは神田川沿いに咲く桜並木です↓

 

高田馬場駅から東へ15分程でしょうか、バスの最寄り駅は面影橋停留場です。

会社と反対側なので少し距離があります。

 

この日は天気に恵まれ、快晴の青空!

 

橋の上から一枚。

この時の桜は九分咲きくらい。雰囲気は目黒川に似ていますね。

 

お祭りがあるのでしょうか、ちょうちんが吊るされてます。

とてもキレイなのですが、すぐ横に住宅があるので道路側は

剪定されている場所が多く、桜に囲まれている感が少し弱かったです。

しかし桜の力はすごい!道行く人は上を見上げ、思わず笑みをこぼす。

風流ですなぁ~。

東京は建物ばかりですが、こういうスポットがいたる所にあっていいですね!

探せばまだまだあると思うので、機会があれば紹介できればなと思います:-)

HAPPYホワイトデー

3月に入り徐々に暖かくなってきましたね^^

 暖かさはうれしいのですが…花粉が猛威をふるっているようで、

 社内でもつらそうな人をちらほら見かけます。

 花粉症の人には、少しつらい時期ですね(++;)

さて、先月のバレンタインに続き、アニマのホワイトデーの模様をご紹介~

今月も14日は金曜日だったので、ホワイトデーカフェとなりました♪

それでは、カフェ準備中のリフレッシュルームにお邪魔します!

 机の上には、大量のドーナッツ(@_@)!

 

 毎年恒例の社長から社員全員分へ盛大なお返しです☆

 男性社員の皆さんからいただいたお菓子もあります。

写真にはありませんが、手作りケーキをくれた人もいます!(しかもすごく美味しい!!)

それでは、いつもの通りカフェ開始のアナウンスを入れて、皆を呼びましょう。

…気付けば大混雑です。ドーナツ効果でいつもよりたくさん!

和気あいあいとしております。

 そして、弊社スタッフも関わっていた『幻影ヲ駆ケル太陽』のケーキを 用意してくださった方がいました!

 後程食べましょうということで、女子社員で分けました*

私が食べようとしたときには、刻まれていてもう誰だか分からない状態でしたが笑

 もちろん、味は美味しかったです:-)

一週間頑張った体に沁みます!幸せ~*

男性陣の皆さん、ありがとうございました!

桃の節句*

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

3月3日、

皆様はどう過ごされたでしょうか。

ひな祭りを楽しまれたでしょうか。

ここで一つ、ひな祭りの起源を振り返ってみましょう。 

某wikiによると、ひな祭りが始まった時期ははっきりしておらず、

平安時代の京都で女子の雅びな「遊びごと」として行われていた記録があるとのことです。

そこで少し気になる記述を見つけました。

“江戸時代のひな祭りは祝日として存在していた”らしいのです!

しかし新暦を採用するに伴い、祝日ではなくなってしまった…と。

5月5日が祝日なんだから3月3日も祝日にしてしまえばいいじゃないか!!

しかし嘆くことなかれ。

休日でなくとも祝う事はできます(^^)v

 

ケーキを食べる口実に最適…↑*

 

ちらし寿司や手巻き寿司を食べる口実に最適…↑**

美味しい腹ごしらえをしたら、さぁ仕事だ仕事!

頭の中でひな祭りの歌を歌いながら…

 

♪おだいりさまと おひなさま ふたりならんで すまし顔~♪

PAGE
TOP