BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

職種紹介 ~ディベロッパー編~

テレワークが始まって約2カ月!久しぶりのブログです!

今回はディベロッパーの職種をご紹介します。
※Development division (=開発部) やリグチーム、
リガーについては以前の記事をチェックしてください✐

アニマには現在11名(兼任含)のディベロッパーがいます。
大まかな仕事内容については以前にも紹介しましたが、
「MayaやMotionBuilder等の各ソフトのツール作成およびエラー対応」、
「R&D」や「マシンやネットワークなどの環境整備」が主です。
ざっくり「R&D等のツール関連」と「環境整備」で担当を分けており、
前者では対応するソフトやツールによっても細かく分かれています。

早速、筆者が学生時代に聞いてみたかったことも含め、
2名のスタッフにインタビュー(質問)しました。
※写真はテレワーク実施前に撮影したものです
————————————-
◆ 1人目:Eさん

1. 普段どのような作業をしていますか?
社内で使用するツールを作成することが多いですが
Web系の仕事をすることもあります。
ツールや環境等で発生したエラー対応も行っています。

2. 使用経験のあるプログラミング言語を教えてください
また、その言語を覚えるためにどのようなことをしましたか?
アニマではPythonがメインなので、
Pythonのチュートリアルや本で学びました。
C++を書くこともありますが、わからないことは調べながら
対応すれば良いので入社時に完璧である必要はないと思います。

3. 職場環境はどのような印象ですか?
色々とチャレンジできる環境だと思います。
普段の作業はもちろん、興味があれば会社の機材を使用して
色々なことができると思います。

4. 学生時代やっておいてよかったことはありますか?
まとめ役、複数の人の意見を聞く経験(=自分の視点だけではなく、
他者の視点で物事を考える練習)をしておくと良いと思います。

5. 新人時代、スキルアップのためにどのようなことをしていましたか?
まずは、仕様通りに作ることから始めました。
その後、現場でどんなものが必要かを考えるようにしました。
自分のできることを増やすために、様々なチュートリアルもやりました。

◆ 2人目:M さん

1. 普段どのような作業をしていますか?
主にHoudini専門のテクニカルディレクター業務をしています。
Crowd(群集)制作のスーパーバイザーの様な仕事をすることもあります。

2. 使用経験のあるプログラミング言語を教えてください
また、その言語を覚えるためにどのようなことをしましたか?
「Java Applet」は学生の時に興味本位で授業を受けました
プログラミングの基本はこの時に得られたと思います。

Maya、Motionbuilder、3dsMax、Houdini等のソフトウェアで
「この作業は自動化できるだろうな」と思った時に
既に開発されている方をGoogleで検索し、
公開されているコードの中の関数の使用例を見て目的に沿うようにアレンジし、
狙い通りに動作するまで実行&エラー潰しの繰り返しをしている内に
MEL、PyMEL、Python、MAXScript、Bashを覚えました。

3. 職場環境はどのような印象ですか?
静かで居心地が良いので、
「身内しかいない漫画喫茶」のような感じです。

4. 学生時代やっておいてよかったことはありますか?
英語とMEL, PyMELです。
Mayaは手作業がMEL ScriptとしてScript Editorにアウトプットされる、
リファレンスにサンプルコードが豊富に記載されている、
GUIがスクリプトで簡単に作れるといった点でスクリプトの勉強に役立ちました。
———————————-
お二人ともご協力ありがとうございました!
日々の業務においてディベロッパーの方々のサポートが
沢山あることをこの記事を書きながら改めて感じました。
この記事がディベロッパー(テクニカル職)を目指す
学生さんの参考になれば幸いです◎

それではまた更新します*

PAGE
TOP