BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

新人座談会2024

10名の新入社員が入社して早2ヵ月…
ということで毎年恒例の「新人座談会」を実施しました!
入社の決め手や感想、就活のアドバイス、
アニマでの業務についてetc…色々聞いてみましたので
就職活動中の学生の皆さん、是非参考にしてください🌸

Q.今の職種を目指したきっかけを教えてください。
※職種の頭文字「M」=ムービー、「R」=リアルタイムです

ライティングアーティストT
昔から3DCGの映像作品が好きで、何かしら関わってみたいという気持ちがありました。
大学時代に所属していた映像関係のサークルでの経験もこの職種を目指したきっかけです。

(M)アニメーターH
アニメが好きで専門学校に入り、
アニメーションの授業が楽しかったのでアニメーターになることを決めました。

(M)アニメーターK
CGが使用されている映像作品を観て、
自分も人の心を動かせるようなものを作りたいと思い、この業界を目指しました。

(M)キャラクターモデリングアーティストI
”何か二次元キャラの創作をしたい”と思っていた時に、VRChatでアバターを自作している人を知り、
自分もキャラクターモデリングがしたいと思う様になりました。
そしてふと、アニメや映像・ゲームにもキャラクターモデルが使われていることを思い出し、
職業にするならこれだ!と思ったことが目指したきっかけです。

(R)アニメーターK
アニメやゲームが好きで、好きなことに関わる仕事ができたら楽しいだろうと思ったのがきっかけです。
アニメーションの授業が面白かったので、アニメーターを目指しました。

(M)キャラクターモデリングアーティストH
大学1年生の時、CGの授業を受けてこの業界を知りました。
「すごい作品を作ってみたい!」と思い、CGを始めました。

(M)キャラクターモデリングアーティストO
3DCGの作品にずっと興味があり、blenderで初めてキャラクターを1体作った時にすごく楽しくて
自分に合っていると思ったからです。

(M)アニメーターM
元々趣味で絵を描いていたのですが、
「キャラクターを動かすことができればもっと魅力を出せるんじゃないか?」と思い、
アニメーションに興味を持ち、アニメーターを目指しました。

(M)キャラクターモデリングアーティストM
なんとなくblenderを始めたことがきっかけで自分の手でモノを作ることの楽しさを知り、
その中でもキャラクター制作が魅力的だったのでキャラクターモデラーを目指しました。

カットシーンアニメーターT
小さい頃からゲームの途中に流れてくるムービーが好きで、
その頃から自分も作ってみたいと思っていました。

Q. アニマへの入社の決め手を教えてください。
ライティングアーティストT
様々な作風の作品に関われるところにとても魅力を感じました。
他にも、YouTubeやSNSで社内での取り組みやスタッフ同士の交流などの社内の雰囲気が
リアルに感じられる情報発信を沢山行っていた点にも良い印象を持ちました◎

(M)アニメーターH
インターンに参加させていただき、課題を制作ていた際に指導をしていただいたことで
実際に働く際のイメージがもてました。
社内の雰囲気を知ることができたのも決め手です。

(M)アニメーターK
私もインターに参加しました。その際学びやすい環境であったのと、
先輩に色々なジャンルの作品に関わることができると聞き、視野が広がると思ったことです。

(M)キャラクターモデリングアーティストI
アニメが好きなので、アニメ会社かセルルックの作品を多く扱う映像会社に
就職したいと思っていました。
アニマのインターンに参加した際、とても丁寧に指導してくださったことや、
技術力の高さを感じたこと、分業制で自身の得意分野をさらに伸ばせると思ったことから
アニマへの就職を決めました。

(R)アニメーターK
インターンシップに参加した際に、先輩方の雰囲気が良いと感じました。
地元の金沢にスタジオがあることもアニマへの入社を決めた理由のひとつです。

(M)キャラクターモデリングアーティストH
アニマが制作している3Dモデルのクオリティがとても高く、
自分もこの会社で学びたいと思い入社を決めました。

(M)キャラクターモデリングアーティストO
インターンシップでお世話になり、入社を決めました。
丁寧に指導してくださったことと、アニマで制作された作品を見て入社したいと思いました。

(M)アニメーターM
自分の好きなタイトルを扱っていたことと、
ブログやYoutubeで会社の様子を見たことで自分の働く姿を想像しやすかったのが決め手です!

(M)キャラクターモデリングアーティストM
インターンシップの際に、論理的なフィードバックや効率的なモデル制作の方法を
教えていただいたことでこの会社で働いて成長したいと思いました。

カットシーンアニメーターT
色々なゲームに関わることができる点が自分にとって魅力でした。

Q. 入社(研修)後、業務に参加した感想を教えてください。
ライティングアーティストT
実力不足を感じました。。
会社の一員になるということは、会社としてのクオリティを担保する責任の一端があり、
それに見合った実力が求められることを再認識しています。

(M)アニメーターH
映像を見ている側だった自分が映像を作る側になれたことがとても嬉しいです!

(M)アニメーターK
研修や実務で自分の知識やスキルが足りていないことを痛感しました。
パソコン自体の知識も足りておらず、他の人より遅れをとることが多く不安になりましたが
しっかりサポートしていただきありがたかったです。

(M)キャラクターモデリングアーティストI
SVの方がとても丁寧に対応してくださり、
プロジェクトの流れがまだわからない状態でも安心して作業ができています。

(R)アニメーターK
期間も作るべきものも決まっており、当前ですが自主制作と違うことを実感しています。
基礎的な内容から始めましたが、まだまだ足りないことばかりだと感じました。

(M)キャラクターモデリングアーティストH
最初は不安でしたが、先輩方のサポートのおかげで少しずつですが成長を感じています。

(M)ムービーキャラクターモデリングアーティストO
コミュニケーションの大切さを実感しています。リモートで仕事をしている方が多いので、
わからないところや困っているところを上手に聞けるようになりたいです。

(M)アニメーターM
最初はプロジェクトに合わせたやり方を覚えるのが大変でしたが、
最近は慣れてきて楽しみながら作業ができています。
先輩方も親身に教えてくれるのでとても聞きやすいです!

(M)キャラクターモデリングアーティストM
限られた時間の中で成果を出すことの難しさを感じています。
責任感もあり大変なところもありますが、毎日とても充実しています。

カットシーンアニメーターT
小さい頃からやってみたいことでしたので、毎日がわくわくドキドキです。

Q. リモートワークの感想(メリット・デメリット)を教えてください。
ライティングアーティストT
通勤時間を自炊や家事の時間に充てられるため、
自習やプライベートな時間を確保できるところがありがたいです。
デメリットは雑談などの交流が出勤時より減ることです。
その分出社時は先輩や同期と色々な話をさせてもらっています!

Q. 今後の目標や挑戦したいことを教えてください。
ライティングアーティストT
まずは業務に慣れ、作品のクオリティや作業効率を向上させるために
スクリプトの制作やAIなどのツールを使ったものの開発に挑戦してみたいです。
また、ゲームエンジンなどの案件にも対応できるように
ライティングやビルドなどの勉強もしていきたいと思っています。

(M)アニメーターH
アニメーションスキルをあげて、
難しいカットやアクション等も担当させてもらえる様になりたいです。

(M)アニメーターK
スキルと作業効率を上げ、自分も後輩にモーション等を教えられるレベルになりたいです。

(M)キャラクターモデリングアーティストI
キャラクターを最初から最後までモデリングすることに挑戦したいです。
目標は、解剖学の知識を付けて、SVの方に「いいね!」と言われる回数を増やすことです。

(M)キャラクターモデリングアーティストH
色々なモデリング技術を学んでクオリティの高い3Dモデルが作れるようになり、
早く一人前になりたいです。

(M)キャラクターモデリングアーティストO
人体解剖学や資料をたくさん見て勉強し、
クオリティの高いキャラクターを速く作れるようになりたいです。

(M)アニメーターM
キャラクターの魅力を引き出せるようなアニメーションを作れるようになること、
視聴者の印象に残るようなシーンやヒーローショット等を担当できるようになりたいです!

(M)キャラクターモデリングアーティストM
キャラクターモデル丸々一体の制作をすることに挑戦したいです。
人体解剖学の勉強としてZbrushの習得もしたいです。

Q. 3DCGアーティストを目指す後輩へアドバイスをお願いします。
ライティングアーティストT
実際に会社の一員として働いてみると、コミュニケーション能力の重要さに改めて気付きました。
グループ制作等に参加する際は、”自分はどういう役回りでチームにどう貢献できるのか”を
意識して行動すると良いと思います。

(M)アニメーターK
学校生活はあっという間に終わってしまうので、
全力で楽しみながら色々な知識を取り込んでいってください。

(M)キャラクターモデリングアーティストI
インターンや研修を終えて感じたことは、アニメ・イラスト調のモデルでも
リアルな人体を基にしているので、人体解剖学の知識が大事だと思いました。
完成形が最初に見えているとスムーズに作業が進むので、資料集めの練習をすると良いと思います。
ゲーム、アニメ、漫画、映画等、好きなものを色々知っていれば参考資料を探しやすいですし、
それを基にSVの方が判断することもできるので、オタクを極めるのも良いと思います。

(R)アニメーターK
課題だけではなく、自主的に作品を作ることが大切だと思います。
また、友達や家族、SNS等で作品を見てもらって色々な意見を聞くのもオススメです👀

(M)キャラクターモデリングアーティストO
自分の中で納得するまで根気強くやり遂げることが大切だと思います。
人に見せてフィードバックをもらうこともすごく勉強になると思います。
ですがやはり一番は3DCGを楽しむことだと思います。

(M)アニメーターM
沢山の作品を見て、沢山インプットしてみてください。
できれば、自分がまだ手を出していないジャンルが良いと思います。
また、積極的に先生に質問をしたり、友達にアドバイスをもらったりすると
必然的にコミュニケーション力を養えると思います!

(M)キャラクターモデリングアーティストM
どれだけ作品を作っても自分のポートフォリオに自信を持つのは難しいと思いますが、
勇気を出して誰かに作品を見てもらうのが良いと思います。
インターンシップは良い機会なので、ぜひ応募してみてください。

いかがでしたか?
何名かの話にあったインターシップは現在絶賛募集中ですので、
興味のある方はぜひインターシップにもご応募ください!
📝インターシップの概要&応募はこちら

ぜひ皆様のご応募お待ちしております♪

PAGE
TOP