BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

魚眼レンズ

先日、素材作りの為にアニマもついに魚眼レンズを購入しました。

と言うことで、さっそくコンポチームが魚眼レンズの撮影に

天気のいい日を選んで・・・いざ御苑へ!!

魚眼撮影.jpg

魚眼.jpg

こんな感じに映ります。

 

よりリアルな質感を出すためにライトなどに使用するらしいです。

どんな感じで使用するのかリーダーに詳しく聞きたかったのですが・・・

なかなか引出しを開けてくれませんでした・・・

どうやら面倒臭かったようです。(かどうか知りませんが。)

 

魚眼カメラ.jpg
魚眼レンズはこんな感じで膨らんでます。

近くで見ると大きなレンズでしたー!

やっぱりお高いらしいです。

 

魚眼レンズで撮れば必ず球体で撮れるというわけではなく、カメラの本体にもよるらしいのですが、そこら辺の引き出しも開けられませんでした。(面倒くさry)

 

ところで、今回ある程度素材を集めたらこの魚眼レンズはしばらく倉庫行きになるのでは・・・?

なんかもったいないというか可哀想というか・・・

なかなか活躍の場がないのが魚眼レンズ。(TAT)

次は星空とか撮って欲しいものです。

アニマとハロウィン

10月31日はハロウィンでしたが、
ずいぶん日本に浸透したかんじですね。

 

我らがアニマ周辺ではこんな感じでした

バケツ.jpg
どん

毎週開かれる「通称アニマカフェ」で
唯一それらしい存在感を放っていたバケツ
本場米国から送られてきた品で
この中にお菓子が詰まっていました。

 

そして高田馬場の街中も
ハロウィンムード

panpking.jpg

写真は会社前に設置されたジャックオーランタン雪だるま、
さらには仮装パレードもありました、
盛大ですね。

 

今年は大震災もあり
少し余裕が戻ってきたというところでしょうか。

 

2011年も残り2ヶ月、
若干あせります。

さんま焼き会

先週は暖かいなぁー なんて思っていたら今週はまた秋らしい気候になりました。

アニママスク人口も・・・・ 

やっぱり増えました。

 

そんな中、アニマの社内掲示板に書き込みが。

「さんま焼きます」

この気になる書き込みの主はCG1部のボス。

yuki-san.jpg

極東司令室のブログにも登場してます。

(画像無断使用!!!)

 

時々社員に呼び掛けてホームパーティを開いてくれるのです。

今回参加した選ばれしメンバーは8名。

sanma_下ごしらえ.jpg

下ごしらえして

sanma.jpg

焼く!

そしてまさかの本格炭火焼!!

kaki.jpg

さらに焼く!!!

このほかにもおいしい秋の味覚を堪能したようです。

 

そして軍手に炭火焼き!!!

プロです。

 

次は鍋があるのでは?!

と密に期待。。

PAGE
TOP