BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

ドローイング会について

紅葉を眺めながらの散歩が楽しい季節となりましたね😊
今回は、社内で行っている「ドローイング会」のご紹介をします。

アニマでは週2回程
希望者が始業前にZoomのグループに集合し
「ジェスチャードローイング」を行っています。

雑談を交えながら描く日もあれば、
無言でひたすら描くときも✍
書き終わった後は、自分の作品を画面共有し
お互いに意見交換をしています。

コロナ禍以前は、実際に集まり参加者が順番にモデルとなって
お互いを描いていましたが、
現在はテレワークがメインとなっているため
オンライン上で行っています。
※Pinterest、YouTube、他ドローイング用のサイトなどを画面共有して描いています

振り返れば、ドローイングを始めて彼此4年が経過しました。
そこで、参加者の内 5名に感想や上達ポイント等を聞き込み調査しました!
——————————————————————
Tさん
以前は、作業中キャラのポーズが破綻してしまうことがあったのですが
ドローイングを継続することで、
人体の勉強をしたりポーズのバランスを見る機会が増えるので
破綻するようなことは無くなってきました。
また、見栄えのするポーズを考える力が伸びたと感じます。

Nさん
ディティールを追わなくなったため
描く時の線の量が各段に減りました。
またインプットからアウトプットが
ある程度スムーズになったと感じています。
アウトプットの速度アップはCG制作にも活かせます。
動き、身体の流れ、見え方、立体をより意識するようになりました。

Oさん
ドローイングに自信がついてきました!
また、簡単なラフを描く時にもスムーズに手が動くようになりました。
毎回、描いた後にメンバー同士で見せ合うのですが
そのことが「こうした方が伝わりやすいかな?」と
客観的な視点を持つきっかけになっています。
その過程で、ブラシ設定を見直し
自分好みのドローイングブラシが出来ました🖌
今後も続けていき、より納得のいくドローイングが
できるように頑張りたいと思います!

Yさん
以前よりも描き始めが楽になりました。
動きの無い硬いポーズが大分改善され、
顔と体のバランスが崩れにくくなりました。

Iさん(新人さん)
ドローイングを始めて一番変わったことは、
ポージングを意識するようになったことです。
アクションラインや体のパーツを意識することが
日常的にあまり無かったのですが、
様々なポーズを描くことによって
アニメーションを作るときに意識することができるようになりました。
今後も継続をして
もっと良いポーズの判断が出来るようになりたいです。
——————————————————————

皆さん其々上達を実感しているようですね。
それでは、ドローイングを始める前と始めた後の参加者の成長記録をご紹介します⇓

ドローイングを地道に続けていると、
ポーズに対しての向き合い方や意識が変わり
業務上でも各々のパフォーマンスが
少しずつアップしているようです!
小さいことの積み重ねが良い結果につながると思うので、
ドローイングはおすすめです♪

それでは、また更新します~!

PAGE
TOP