BLOG

RECENT ENTRY

ARCHIVES

テレワーク(リモートワーク)について Vol.1

新型コロナウィルスの感染対策予防として
テレワークが推奨されるようになり、
「テレワーク」という言葉にもだいぶ馴染みが出てきましたね!

アニマでは、以前から家庭や交通(住んでいる場所が遠方)の事情で
能力や意欲のあるアーティストが働く機会を逃してしまうことは
アーティスト/企業双方にとって“もったいない”と考えていました。

「何とかしたい」と考えてはいるもののなかなか具体的に進まず…。
そこで今回のこの騒動をテレワークの環境を整えるチャンスととらえ、
先週から全社を挙げて実践テストに取り組むことにしました!

おそらく同業の方々も同じ悩みを抱えてらっしゃると思うので、
弊社で進めている検証内容などを公開します!
※あくまで弊社のケースですので不具合等は自己責任でお願いします

ちなみに、ものすごく長くなってしまったので今回は3つの記事に分けて
掲載します!ぜひ最後までご覧ください!

まず、テレワークを行う手法はいくつか考えられますが、
代表的なものは下記の3つかと思います。
1. VPNを接続して自宅PCで直接作業
2. 会社のPCを自宅に持ち帰りVPN接続して直接作業
3. リモートデスクトップを利用し、会社のマシンにログインして作業

それぞれのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

1. VPNを接続して自宅PCで直接作業
この方法は一般的な手法ですが、大きく3つの問題があります。
1つ目は【アーティストの自宅PCのセキュリティ環境が担保できない】ことです。
例えば、ランサムウェアに感染したPCで会社のサーバーにアクセスすると大惨事に…!

2つ目は【データの流出】です。
作業データそのものを自宅PCで扱うため、
悪意が無くともウィルスに感染しているなどの問題が自宅PCにあった場合、
知らず知らずのうちにデータが流出する恐れがあります。

3つ目は【作業用のソフトウェアを準備する必要があり、PCのスペックが必要なこと】です。
ソフトウェアの準備に関しては、昨今のソフトウェアは自宅利用を可能とする規約が多いので
ライセンスの問題はありません。
しかし、インストールや設定を各自で行うのはそれなりに手間がかかります。
全般的にITリテラシーがある程度高くないとリスクの大きい手法といえます。

2.会社のPCを自宅に持ち帰りVPN接続して直接作業
1の方法での問題は個人のPCを会社のネットワークに接続することにあるため、
この手法であれば会社のPC(セキュリティソフトなどを管理されていることが前提)で
接続するため、会社内での環境とさほど変わらない状態が維持できます。
それでも個人宅での利用のため万全ではなく、PCを発送するための手間や費用がかかります。
また、一度発送すると、たまに出社する場合に自分の作業マシンが無い状態となるため、
運用上の手間が発生します。

3.リモートデスクトップを利用し、会社のマシンにログインして作業
この手法は会社のPCの画面だけを自宅PCにストリーミングするため、
データの流出やウィルスの感染などのリスクがありません。
(悪意を持ってスクリーンキャプチャーされるとさすがにアウトですが;)
また、会社のPCをそのまま使うのでソフトウェアの準備が不要で
スペック不足が起こりません!
しかしこの手法の場合、CG作業(特にアニメーション)においては
致命的となる“遅延”に悩まされてきました。
ネットワーク経由での描画のため、必ずと言っていいほど…。

メジャーなリモートデスクトップのソフトウェアは下記があります。
・Windows標準のリモートデスクトップ(RDP)
・Chromeリモートデスクトップ
・Anydesk
・Splashtop
・TeamViewer
etc…

それぞれにメリットとデメリットがありますが、我々が一番重要視する
フレームレートがしっかりと出るものがなかなかありません。

では、アニマではどうしたのかというと…
次の記事へ✐

PAGE
TOP